最近話題の五輪関係発言に関連して
2021年2月16日 ブログ
このところ東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の(前)会長の女性蔑視発言が話題となっています。五輪・パラリンピックの理念について深く理解している訳でもありませんし、非常にデリケートなテーマである女性差別問題の是非につい …
2021年 新年のご挨拶
2021年1月6日 ブログ
明けましておめでとうございます。 昨年1月にブログの更新を定期的に行おうと誓いを立てましたが(大袈裟ですね)、半年で失速し挫折いたしました…..。今年はあまり無理せず、しかしコンスタントに、発行回数は昨年とあ …
マンション管理適正化推進計画制度が創設されました
2020年7月29日 ブログ
マンション管理適正化法(マンションの管理の適正化の推進に関する法律)が改正され、新しく「マンション管理適正化推進計画制度」が創設されました。(2020年6月24日公布。2年以内に施行)この新制度は、今後の高経年マンション …
理事会などにおけるWeb会議の活用
2020年5月25日 ブログ
新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言がようやく全国において解除することとなりましたが、各マンション管理組合においては、感染の第2波防止のため、引き続き理事会や総会の運営等に苦慮する状況が続いています。 そして今回のコロ …
新型コロナウイルス感染拡大に対する管理組合としての対応
2020年4月9日 ブログ
新型コロナウイルスの感染拡大に対し、4月7日に政府より緊急事態宣言が発令され、人との接触を8割減らすよう要請されております。 私としては、昨日まではこの「8割削減」の意味が明確に理解できておりませんでしたが、本日(4月9 …
新型コロナウイルスの災厄
2020年3月16日 ブログ
未知のウイルスが世界中に蔓延し、恐ろしい事態が生じています。 現時点でまだまだ先は見えず、前回ブログに続き、犠牲になられた方のご冥福をお祈りしなければならないのは、心が痛みます。また、今回は誰にでも襲い掛かるおそれのある …
マンション敷地内の傾斜地などの危険性
2020年2月9日 ブログ
痛ましい事故が起きてしまいました。 2月5日の朝、逗子市の道路脇の斜面が崩れ、通行していた女性が巻き込まれてしまいました。犠牲になられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 この事故をブログで取り上げようと思ったのは、 …
2020年 新年を迎えて
2020年1月4日 ブログ
明けましておめでとうございます。 だいぶ間が空いてしまいましたが、新年を迎えて、心新たにブログの更新をしなければと、筆(キーボード)を手に取りました。(叩きました) 県庁を退職し、マンション管理士としての事務所を開いてか …
「長期修繕計画」とはいったい・・・?
2018年2月5日 ブログ
最近、また非常に残念で、かつ憤りすら覚えることに出くわしました。 とあるマンションの通常総会資料に目を通す機会があったのですが、そこに添付されていた「長期修繕計画」なるものを見た時、目を疑い愕然としました。 その「長期修 …
NHKの建築物耐震性警鐘報道
2017年8月15日 ブログ
先日、ある免震マンションの管理組合の方から、「NHKの報道で免震構造は安全ではないとされていた」と言われました。 一般的に建築物の免震構造は、地震の揺れの力が建築物本体に作用するのを軽減し、耐震上有効であると認識していま …